オープン・アーキテクチャ戦略―ネットワーク時代の協働モデル

オープンアーキテクチャーに進む要因
人間の認知能力の限界が「人工物」の構造の決定要因となっている(ハーバート・サイモン

  • モジュール化 カスタムメイドに比べてムダが出るがそれを許容するシステム
  • 情報の非対称性の逆転 顧客が多くの情報を持ち、企業がそれを吸い上げる
  • 情報は物ではない 伝達距離による変動費はゼロ。その代わり課金コストがばかにならない

オープンアーキテクチャーのビジネスモデル

  • 水平展開型 開発生産から販売まで垂直統合された総合企業ではなく、たとえば流通に特化して全社を扱うような
  • 顧客参加型 顧客同士が使い方を教えあうというようなコミュニティ作りを支援
  • プラットホーム提供 ハブになる
    • 取引相手の検索
    • 信用情報の提供
    • 経済価値評価
    • 標準取引手順
    • 物流など諸機能の統合
  • 信頼
    • 暗号を応用した署名などの技術
    • 法的な秩序形成
    • コミュニティ内の評判
    • 信頼の置ける人による仲介
  • 共通のことばを持つということ