仕事は楽しいかね

要点

  • 試してみることに失敗はない
  • 「遊び感覚でいろいろやって、成り行きを見守る」
  • 偶然は発明の父
  • 行くたびに何か変わったことがある店
  • 「あらゆる物を変えてさらにもう一度変えること」
  • あるべき状態より、よくあること
  • イデアを受け取るのにあたはふさわしいか。
  • 新しいアイデアと言うのは、新しい場所におかれた古いア
    イデアなんだ。
  • 解決策と言うのは後から振り返ってみれば簡単に見つけら
    れそうに思えるもの
  • 試すことは簡単だが、変えるのは難しい。勇気ある冒険者
    になれ
  • 多くの人はアイデアは持っていない。でも、考えは持って
    いる。

イデアを生み出すために3つのリストを作れ

  • 仕事上でやったミスを全部書き出すこと
  • 問題点を書き出すこと。全部だ
  • 仕事に関してやっていることをすべて書き出すこと

一度書いたら、二度と書かないこと。同じものは決して書いて
はいけない。常にリストを変化させること。

エピソード

ホーソン効果

 作業効率を図るため、工場の照明を明るくする実験を行った
ら生産性があがった。暗くしても生産性があがった。
つまりは、何かが生産性を高めているがそれは照明の明るさで
はない。
 さらに5人を選びコーヒーブレイクの効果を確かめたところ
、30%作業効率が上がった。
 つまりは環境ではなく変化の問題。

つぶれそうな紳士服店
  1. 店の中にあるあらゆる商品を並べ替えること
  2. 開店時間を10時から7時半に変えること
  3. 熱帯魚の入った大きな水槽を買うこと

これだけで、売り上げは30%伸びた。
値引きとか大規模な宣伝とかをやっても効果がなかったのに。

コカコーラ

 薬局で従業員の二人が頭痛薬を水で割って飲んでいた。ペン
バートンはそれを炭酸で割って飲んだ。悪くない。

チョコチップクッキー

 時間がなかったのでチョコレートを溶かさずに刻んだまま生
地に放り込んだ。熱で溶けるだろう。失敗だ。溶けなかった。
でも素晴らしい。

リーバイスジーンズ

 カリフォルニアの金鉱夫に必需品を売って一儲けしようとし
た。テント用の帆布が売れ残った。
ズボンが不足していると聞き、帆布からジーンズを作ることを
思いついた。

勉強法のテープを売るオルニー

元はといえばできの悪かった息子のために

  • よい父親であること
  • 問題を解決すること
  • 昔ながらの勉強法やお定まりのアドバイスを捨てること
  • 積極的に試す人であること
  • あらゆることをやってみること
  • こころをひらいて、やってみる価値のあることにきがつくこ

ベルクロ(マジックテープ)

ズボンの裾にオナモミの実がついていた。
オナモミを分析した結果、繊維でオナモミの構造を作ることに
なったがズボンにオナモミがつくことをいまだに防げていない

問題を解決しようとして、問題と仲良くなってしまった。

背面とび

 フォスベリーはお尻がバーに当たらないように考えていただ
けで、論理だてて高く飛ぶ方法を編み出したわけではない。

60ミニッツとUSA Today

 雑誌のようなテレビ番組と、テレビのような新聞

大事なこと

遊び感覚
  • ティーブウォズニアックは、コンピューターを組み立てて

仲間に自慢したかった。売れといったのは友達のジョブス

  • ゲイツは億万長者を目指したわけではない。コンピューター

に違ったやり方で処理させる方法を見つけていただけ

  • コインでたくさん表を出すにはたくさん投げること。
  • 目標なんか捨ててしまえ